茅野市議会12月定例会 2021



茅野市議会12月定例会中です。


会期や議案はこちら
https://www.city.chino.lg.jp/site/chino-cc/


12月8日、9日、10日は一般質問です。
傍聴や動画配信もあります!

議会中継はこちらでどうぞ https://smart.discussvision.net/smart/tenant/chino/WebView/rd/council_1.html


一般質問の一覧はこちらから https://www.city.chino.lg.jp/uploaded/attachment/21489.pdf


茅野市議会12月定例会でのきむらかほりの一般質問の項目は2つ

【1】災害時の避難における課題について     

【2】茅野市におけるデジタル活用への取組について



【1】茅野市でも豪雨による災害が起こった今年、市民の方からこんな声を聞きました。

「障がいを持っていると避難に迷う」

「災害か起こった時どうしたらいいだろう」

「避難所や防災ガイドラインはあるのかな」

「ペットがいると避難していいのか悩む」

何かあった時のことは、平時から考えなくては。さて、障がいのある方やペットを飼っている方のことを考えた避難計画や避難所設営はどうなっているの?

茅野市ではどう取り組んでいるの?

防災訓練の中では一般的ではない気がするけど、特別なことじゃない。その呼びかけってしているの?

ガイドラインはあるの?どこで見られるの?見て準備したい。

安心して暮らすために知っておきたいことを聞きます!



【2】デジタル活用については、茅野市は来年度をDX元年としてデジタル推進していく中で、便利、使いやすい、暮らしやすいと言いますが、デジタルはわからない、使えない、怖いなんて声も聞こえます。

地域の大人がデジタルを簡単に使い始めた時、知らずに人を傷つけたり権利を侵害したりしないか、騙されたり被害に遭ったりしないかという、モラルやリテラシーも大事な観点です。誹謗中傷で命を落とす人も出る中、市はどのように取り組むんでしょう。

子どもたちはモラルやリテラシーを学んでいます。デジタルネイティブと言われる今の子どもたちは、当たり前にデジタルを使います。

そして、デジタルは社会へ声を出すことも容易で、主権者として社会参加することを学ぶ、デジタルシチズンシップ教育も同時に進めなくちゃ!デジタルを進める中でその観点を持って進めてほしいと思うので質問します。




茅野市議会12月定例会 2021




同じカテゴリー(市議会議員)の記事画像
茅野市議会12月定例会 2022
令和3年3月茅野市議会定例会が始まりました。
令和2年12月茅野市議会定例会の動画を見ることができます。
令和2年12月茅野市議会定例会は11月30日から。きむらかほりの質問は12月11日
9月定例会のすべての動画がアップされています。ご覧ください。
9月定例会の一般質問
同じカテゴリー(市議会議員)の記事
 茅野市議会12月定例会 2022 (2022-12-09 01:45)
 令和3年3月茅野市議会定例会が始まりました。 (2021-02-27 03:49)
 令和2年12月茅野市議会定例会の動画を見ることができます。 (2021-01-14 03:14)
 令和2年12月茅野市議会定例会は11月30日から。きむらかほりの質問は12月11日 (2020-11-28 03:12)
 9月定例会のすべての動画がアップされています。ご覧ください。 (2020-10-08 03:25)
 9月定例会の一般質問の動画が配信されました! (2020-09-17 20:50)
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
きむらかほり
きむらかほり