2020/03/05
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
茅野市内の小中学校、高校も、休校になっています。
私も議会中ですが、お昼休みには家に帰って小学生の娘と昼ご飯を食べています。
友達と助け合って預かってもらったり、預かったり。ということもしています。
でも、家で留守番していると、ひま~とかやることない~とか言って困ったなあと思っています。
小学校では学童保育も一日やってくれています。
お弁当とおやつをもって行くのは、正直働く親としては少々つらい。
担任の先生も家庭訪問したりと、大変ですね。
そんなとき、困ったことがあったら学校や先生に相談しましょう。
お友達に相談するのもいいかもしれません。
また、茅野市では、「育ちあいちの」の相談窓口で相談を受け付けています。
子育て中のみなさん、困ったこと、つらいこと、どうしたらいいかわからないこと。
そんな時は「育ちあいちの」も活用してみてください。
「育ちあいちの」の紹介ページはこちら
https://www.city.chino.lg.jp/site/kids/41.html
育ち あい ちの(市役所6階こども課内)
電話番号:0266-72-2101 内線615
受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日、祝日、年末年始は休みとなります。)
相談者の都合に合わせることも可能です。お気軽にご相談ください。
メールでのお問い合わせはこちら https://www.city.chino.lg.jp/form/detail.php?sec_sec1=25&inq=04&check
繋inc.(つなげるいんく)では、AsMamaを活用した預り合いをしています。
こちらはお問い合わせください。
繋inc.のAsMamaの事例紹介記事 https://ameblo.jp/tunageruinc/entry-12173782494.html
「日中の居場所」を提供のご案内。「Glück(グリュック)」 学び舎Planus
茅野市玉川でこどもの居場所を提供してくれているところもあります。
詳しくはこちら↓
https://ameblo.jp/tunageruinc/entry-12578927763.html
お弁当を宅配してくれるところもあります。
【臨時休校支援 「ワタミの宅食」小中高生対象に商品無料でお弁当お届けを決定】
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000223.000009215&g=prt
様々な支援の情報もあります。
https://note.com/tgoto/n/n88e7c20c8c2c?fbclid=IwAR3uIAvgtN3E_-k5tj3KMq8b12nU74cYpvkJrymiCPl7WTSdun1ryHHjKyI
困ったときはまず誰かに相談してみましょう。
ひとりで悩まないでね。
~~~~~~~~
きむらかほりを応援する会
facebookページ:https://www.facebook.com/kahoriouen/
メール: kahoriouen@gmail.com
~~~~~~~~~
2020/01/04
2020年の初日の出を拝みました。

2019年は変化の年でした。
たくさんの人に助けられ、たくさんの人の声を聴き、一緒に語り合い、選挙、退職、議会活動、市民活動、たくさんの体験をした一年でした。
みなさんに感謝です。
ママたちを中心に、共感する仲間が集まって、
わからないことだらけの選挙を、手作りで行って市議会議員になりました。
議会では、今まで届かなかった子育ての現場の声を届けたいと、
なんとか半年やってきました。
人口減少、少子化対策とは? 弧育て、3歳児神話、女性の働きやすさ、不登校、貧困、離婚・別居の子育ての課題・・・。
目の前に次々に現れてくる課題を一つ一つ考えてきました。
すべてのことはつながっていると感じて、広い目線で考えたいと思います。
2020年もやりたいことはいっぱいありますが、特に関心があるテーマは「教育」。
働き方、雇用のあり方が変わるとき。という話を聞くにつけても、教育のあり方を考えることが重要だと感じます。
そして、ユニバーサル、ダイバーシティー。
多様な人が、それぞれで暮らしやすい社会を実現するために、
私にできることは、少しづつでもやっていきたいと思っています。
「誰ひとり取り残さない。」みんなが幸せに暮らすため。
おそらく、茅野市初の子育て中の女性議員となった私が、その立場からの目線で、さまざまな課題と向き合っていきます。
私にできること、私だからできることを精一杯やっていきます。
みなさんの声を聴かせてください。一緒におしゃべりしましょう。
本年もよろしくお願いします。
~~~~~~~~
きむらかほりを応援する会
facebookページ:https://www.facebook.com/kahoriouen/
メール: kahoriouen@gmail.com
~~~~~~~~~