2020年の初日の出を拝みました。






2019年は変化の年でした。
たくさんの人に助けられ、たくさんの人の声を聴き、一緒に語り合い、選挙、退職、議会活動、市民活動、たくさんの体験をした一年でした。
みなさんに感謝です。

ママたちを中心に、共感する仲間が集まって、
わからないことだらけの選挙を、手作りで行って市議会議員になりました。
議会では、今まで届かなかった子育ての現場の声を届けたいと、
なんとか半年やってきました。

人口減少、少子化対策とは? 弧育て、3歳児神話、女性の働きやすさ、不登校、貧困、離婚・別居の子育ての課題・・・。
目の前に次々に現れてくる課題を一つ一つ考えてきました。

すべてのことはつながっていると感じて、広い目線で考えたいと思います。



2020年もやりたいことはいっぱいありますが、特に関心があるテーマは「教育」。

働き方、雇用のあり方が変わるとき。という話を聞くにつけても、教育のあり方を考えることが重要だと感じます。

そして、ユニバーサル、ダイバーシティー。
多様な人が、それぞれで暮らしやすい社会を実現するために、
私にできることは、少しづつでもやっていきたいと思っています。

「誰ひとり取り残さない。」みんなが幸せに暮らすため。

おそらく、茅野市初の子育て中の女性議員となった私が、その立場からの目線で、さまざまな課題と向き合っていきます。

私にできること、私だからできることを精一杯やっていきます。

みなさんの声を聴かせてください。一緒におしゃべりしましょう。

本年もよろしくお願いします。


~~~~~~~~

きむらかほりを応援する会

facebookページ:https://www.facebook.com/kahoriouen/

メール: kahoriouen@gmail.com

~~~~~~~~~


< 2020年01>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
きむらかほり
きむらかほり