令和2年12月茅野市議会定例会は11月30日から12月18日まで開催されます。

一般質問は12月9日、10日、11日です。


今回の一般質問の通告書はこちらからダウンロードできます。

https://www.city.chino.lg.jp/uploaded/life/21440_42365_misc.pdf

きむらかほりの一般質問はPDFの最後のページになります。


きむらかほりの質問は12月11日午後1時から。
いつも氣になる福祉と教育についてお聞きします。

・重度障がい者の居場所への対策について
・コロナ禍における学校の対応について






傍聴、ビーナチャンネル、動画配信でリアルタイムで見ることができます。

議会中継はこちら https://smart.discussvision.net/smart/tenant/chino/WebView/rd/council_1.html



今回は重度の障がいを持つ方が、養護学校を卒業した後、通う場所や居場所とできる場所が選べない現状を、

市としてどうとらえているのかをお聞きしたいと思います。

実際に困り感を抱えている方々の声を聴きました。

障がいを持つ方が、地域の中で暮らすことができるように、家族の方々も安心できるように

声が届きにくいみなさんを代弁していきます。


もう一つは、私自身も抱えている不安。

こどもを育てる親が、コロナ禍で感じていることを、学校や教育委員会がどうとらえているのか、

安心して子どもを育てる環境が実現してこそ、若者に選ばれるまちになるのではないか。

そんな思いで質問していきます。







~~~~~~~~

きむらかほりを応援する会

facebookページ:https://www.facebook.com/kahoriouen/

メール: kahoriouen@gmail.com

~~~~~~~~~



< 2020年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
きむらかほり
きむらかほり